
ベトナム国 バイオマス資源を再利用した浄化槽機能促進剤の製造販売に関する案件化調査
発注者: 独立行政法人 国際協力機構 /株式会社シティック
期間:2021年2月~2022年12月
概要
ベトナムでは、急速な経済成長や都市化の進行に伴い、生活排水の95%が未処理のまま河川に排出されているなど、河川等の水質汚濁が深刻化しており、下水処理施設が整備されていない地域が多数存在していることに加え、腐敗槽や浄化槽が適切に維持管理されていないため、生活排水がほとんど未処理のまま排出されていることが課題とされています。
本プロジェクトは、バイオマス資源(下水汚泥や牛糞)を用いた浄化槽機能促進剤(シーディング剤)の製造販売にかかるビジネス環境、マーケット調査やカウンターパートとの協議、パイロット実証などをとおし、現地ステークホルダーの理解を深め、ODA案件化やビジネス展開につなげることを目的としています。

